トップページ
Zimbabwe.NET 青年海外協力隊体験記
from アフリカ ジンバブエ
 ■ 食事 (Meal)

 ジンバブエの主食は「サザ」で、熱湯にメイズ(トウモロコシ)の粉を入れて練ったものです。
 端的に、ジンバブエの食事は↑上の一文ですべて片付いてしまいます。しかし、「サザ」を語るには、一度作ってみたり、食べてみないといけません。日本はアジアの「米文化」ですが、ジンバブエはアフリカの「メイズ(トウモロコシ)文化」です。

イントロダクションサザとは?サザの作り方マヘウ・チブクとは?飲み物いろいろな食材


 ■ イントロダクション

 ジンバブエの人々は、ほとんど外食をしません。レストランは何軒かありますが、ほとんどが外国人専用で西洋料理を出しています。アジアと大きく違うところです。また、彼らは野菜より肉が大好きです。肉は日本人が好む赤身の軟らかい部分より、骨が付いていて「コリコリ」した歯ごたえのある部分を好んで食べます。残念なことに、料理のレパートリーは非常に狭いです。経済的な理由や調理方法を知らない為、また伝統的に食べられている野菜を食べ続けている為だと思われます。

 野菜はちょっと良いスーパーに行くと日本と変わらないくらい種類が豊富なのですが、それらの野菜は外国人が主に買うために置いてあるのでした。

 ジンバブエの家庭の味を体験してみて、正直、油分と塩分がものすごく多く感じました。慣れると美味しくやみつきになりますが。また、ティータイムの紅茶に入れる砂糖スプーン4杯が標準なのは、ぶっ飛びました。

 しかし、ジンバブエは、さずがメイズ(トウモロコシ)の食文化です。メイズから主食になる「サザ」ができます。典型的な朝食はメイズのおかゆです。また、メイズから「マヘウ」という少し発酵したジュースや「チブク」というお酒(日本でいう米からできた日本酒)ができます。もちろん、日本の様にメイズを焼いたり蒸かしたりしてそのままでも食べます。

※ 作者の主観で書かれていますので、すべてのジンバブエ人がこの限りでは決してありません。



 ■ サザとは?

イーストゲートのサザ
↑餅みたいに見える白いものが
サザ(Sadza)です

サザには、いろいろな付合わせがあります。
写真は、ビーフシチューとムリオ(セイヨウアブラナ)で、一番ポピュラーな組合せです。

肉(ニャマ・Nyama)の種類は、牛かチキンが一般的です。
付合わせの野菜で最も多く登場するのが、ムリオとキャベツです。油分と塩分が非常に多いです。



↑サザの原料は
メイズ(トウモロコシ)です

ジンバブエの農作物の約80%がメイズだそうです。
メイズにも種類がありまして、ホワイトメイズとイエローメイズ(日本で食べられている)があります。



↑ミリミル
メイズを乾燥させて挽いたものです

挽き方の違いも3種類あります。
@ Super Refine:メイズの粒の皮を100%剥がしてから挽いたもの
A Roller:メイズの粒の皮をある程度剥がしてから挽いたもの
B Straight Run:メイズの粒をそのまま挽いたもの

値段、手間、美味しさ、色(純白〜黄色)は
@>A>B
のようになります。
※ 人によっては粗挽きの方が美味しいと感じるそうです。日本のお米も挽き方によって
美味しさが違いますよね。



 ■ サザの作り方


↑鍋の水の中にミリミルを入れて、
よく溶かします



↑ぐつぐつと沸騰させます
しばらく(約20分)すると写真のようにドロドロしてきます
(強火でたまにかき混ぜます)



↑中火にして
ミルミルを少しずつ足して、粉をよく溶かしながらかき混ぜます



↑後はひたすら(約10分)
捏ね回します



↑捏ねてます
左手で鍋の柄をしっかり掴み、柄をお腹に固定し
スティックを向こうから手前に、鍋の底をえぐるように動かしています

※ サザもかたさの好みがあるそうです。この段階で、かたさの調節を行います



↑蓋をして(弱火)約10分間蒸らします




↑はい、出来上がり!
GOD BLESS OUR FOOD AMEN!!!! 食事前のお祈り


 ■ おまけ^^


↑サザは手の平で数回握ってから




↑こうやって食べるそうだ




↑ポリッジ(おかゆ)
これは、ジンバブエの伝統的な朝食です。砂糖とお好みでピーナツバターを入れて
食べます。原料はメイズ(トウモロコシ)です




 ■ マヘウ・チブクとは?
 ■ マヘウ


マヘウ
↑マヘウというジュース
メイズ(トウモロコシ)の粉を入れたお湯を沸騰させて、屋外に1日置き、冷蔵庫で冷やしてから
飲みます。味は酸っぱいので砂糖をたくさん入れてから飲みます
健康に良いとジンバブエ人一押しの自然飲料です



 ■ チブク



↑チブク(アルコール)
メイズ(トウモロコシ)を発酵させて作った、アルコール飲料です
姿形、味も日本の甘酒(甘くないやつ)に似ている気がしました。値段が安いので
お金を掛けず、酔っ払いたい人は「チブク」を飲みましょう



 ■ 飲み物
 ■ ソフトドリンク


フリージ
↑フリージ
水に味の付いたシロップを溶いたものを凍らせて売っています
暑い時は飛ぶように売れます



 ■ ビール


ザンベジはいかが?
↑ザンベジビール



 ■ いろいろな食材
 ■ こーんな食材


10種類くらいの野菜があります
↑道端の食材屋さん


ムリオ


 ■ 日本でたぶん見かけない食材


得体の知れない食材
↑ムジュールという土
妊娠した女性が週に何度か食べるらしいです。ミネラルが多く含まれている?んだろーな
自分もためしに食べてみました。ねんどみたいな味でした。。。



ズッキーニ
↑ズッキーニ
日本でもありますがあまり食べません。味はキューリみたいな感じです



アフリカンチューンガム
↑アフリカンチューンガム
実は粘りがあり、ほのかに甘い味がしました
あまり美味しくありません



ソヤミンチ(乾燥食品)
↑ソヤミンチ(乾燥食品)
原料は大豆から作られています。食べる時は、お湯で元してから調理します
味はかすかに大豆に香りがして、なんと「肉」の歯ごたえがいたします
なので別名「ソヤミート」です
2007年8月現在、価格統制で肉が買えない協力隊員は
この「ソヤミート」を肉の代わりにしています。



マサウ
↑マサウ
殻の中には甘い果肉があります




 

Copyright (C) 2006-2008 Zimbabwe.NET All rights reserved.